【豆蔵デジタルNEWS 2024.2月号】導入事例:ヤマハ発動機様、レーザ溶接ロボット ローエンドモデル販売開始 他
豆蔵デジタルホールディングス
2024.02.16
|
コーワメックスはスマートモビリティ事業のマリン分野において、ヤマハ発動機様とパートナーシップを強化いたしました。特にマリン版CASEとも言われる電動船外機などの電動化分野において長年蓄積したノウハウを活かし製品開発に貢献してまいります。WEBサイトにお客様からいただいたコメントをアップしておりますので、ぜひご覧ください。
|
|
|
|
レーザ溶接ロボットシステムのラインナップに、低価格で購入できるローエンドモデルが追加されました。既に販売されているモデルと合わせて、お客様の製品や用途、予算、レイアウトなどにより選択いただけます。
★ローエンドモデルの特長
・低価格帯で導入しやすいレーザ溶接ロボット
・2KWファイバーレーザ搭載
・自動ティーチング位置補正機能により高い生産性を実現
・手動で仮溶接、ロボットで自動溶接
・省スペース
|
|
|
|
CRMからERPを中心に最新動向や技術情報、製品比較の解説など、企業の生産性向上に役立つ情報を配信する「BizAppチャンネル」に、ご案内資料を掲載いたしました。ぜひお立寄りください。
★資料から分かること
・Power Automate とは何か
・どういった現場の声から、Power Automate が利用されるか
・Power Automate の実践操作
・Dynamics 365 FO と Power Automate の連携したソリューション
・オンライントレーニングサービス【DLP Online】について
|
|
|
|
日本マイクロソフト社より『Microsoft Partner of the Year 2022「Learning Award」』を受賞したエヌティ・ソリューションズの「DLP Online」。日本初&日本で唯一のDynamics 365 FOのトレーニングを研修で体験した新卒社員に、その中身や感想について聞きました。Dynamics 365 FOの導入、技術者の育成にご興味がある方はぜひご覧ください。
|
|
|
|
豆蔵開催の技術イベント「豆寄席」。今回は「東京おとなクラブ」や「月刊アスキー」の編集長をされていた、株式会社角川アスキー総合研究所 主席研究員 遠藤諭氏にご登壇いただきます。10年ほど前のAIの“実力”やAIへの“期待感”と、生成AI時代を迎えた現在のそれとの間には雲泥の差があります。90分でわかる生成AI時代を生き抜くためのAIの歴史をご紹介いただきます。
|
|
|
|
AI博覧会は、AI・人工知能に焦点を当てた最先端の展示会です。生成AIをはじめとした最新技術、革新的なサービスなど、AI導入を加速させるための本イベントに、豆蔵の生成AIサービスも出展いたします。貴社DX推進における問題・課題解決のよいきっかけ、一助になればと願っております。ご来場をお待ちしております。
|
|
|
|
Object-Oriented Conference はオブジェクト指向をテーマに、あれこれ共有したり、セッションを聴講することで、みなさんの知見を深めるためのイベントです。豆蔵取締役/グループCTOの羽生田栄一氏が『オブジェクト指向のリ・オリエンテーション ~歴史を振り返り、AI時代に向きなおる~』をテーマに基調講演いたします。
|
|
|
|
「AI技術チーム」より技術情報連載第13回を公開しました。今回のテーマでは、今話題の大規模モデルが特殊なタスクでどの程度使えるのか、衛星画像に写り込んだ雲を題材に生成AIと独自AIを比較して調査しました。ぜひご一読ください。
|
|
|
|
豆蔵の開発者が技術情報をお届する「豆蔵デベロッパーサイト」。ぜひ覗いてみてください。
★注目記事
・ペアワイズ法をGUIから使いこなすツール「PictMaster」の紹介
・VSCodeのESP-IDF拡張機能「Espressif IDF」を使ってみる
・手書き風ドローツール Excalidraw のススメ
|
|
|
発行:株式会社 豆蔵デジタルホールディングス
〒163-0434 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル 34階
|
|
|
© 2023 MAMEZO DIGITAL HOLDINGS CO., LTD.
|
|